やるときは“一気呵成”に!

5月もあと10日。
10日でどれだけ売れるか楽しみです。
この間の土日の仕入れは、
あまり芳しくなかったので、
今度の土日はガッツリいきたいと思います。
やるときは一気にやった方がいい
昔から、英会話を習いたいとは思っていますが、
なかなか「行かない」「決めない」、
“有言不実行”な男です。
英会話も「スクール」「先生」によって、
左右されるみたいです。
選ぶために、
色々おススメの本を少し読みましたが、
共通して書いていることは、
「一気にやること」
要は短期集中で習う方がいいとのことです。
週1回や2回でなく、
週3や週5で行くやり方です。
週1で行っていても、
習得するのに何年もかかってしまうらしです。
短期集中は3ヶ月や4ヶ月で、
30~60万ぐらが相場(形式とかによります)らしいです。
仮に週1回で行っていると、
月2~3万として、
短期で支払った費用を割ると、 10~20ヶ月かかった分を3~4ヶ月で費やすということです。
週1回行って10ヶ月、
逆に続くかどうか不安です。
そういう意味では、
高額ですが、
“時間を買う”って感じで、
集中して勉強した方がいいと思います。
他のスクールも同じことがいえる
これは、
英会話だけに言える事でなく、
他の習いごと同じです。
ただ、
どうしても時間が作れない人は、
コツコツとやるしかありません。
そのかわり、
「やめないこと」が絶対条件です。
『継続は力なり』で、
続ければそれなりにモノにできるはずです。
「せどり」でも。
初心者向けや向上者向けに、スクールがあります。
どこも高額です。
20~40万ぐらいでしょうか。
期間は、
3~6ヶ月間(多いのは3~4ヶ月間)
集中してやる方が、
やる気も続くし、
一気に覚えるので上達します。
これが1年とかなると、
「まだ先は長い。もうちょっとしてからやろう」という人が、
必ず出てきます。
高額払っているのにもったいないですね。
とにかく、
なんでも習得や上達しようと思ったら、
“短期集中”してやる方がいいです。
そして、
部分部分を補うまたは変化させるために、
“継続”していくことが大事です。