「私、失敗しないので」と言ってみたい

このごろ運動していない(@_@)
「やる気」がおきません。
このままだと、
太る、息切れなどいいこと一つもない。
ということで、
家の中で筋トレ(腕と太もも)をやりました。
ランニングも再開しないとって思っているけど・・・
何度“失敗していい”
ドクターXの大門未知子が、
「私、失敗しないので」といって、
オペを失敗したシーンは一度もありませんでした。
人間だれしも「失敗」はしたくはないでしょう。
仕事も恋愛も結婚もスポーツも・・・
最初から最後まで「失敗」しない人はいないでしょう。
大門未知子も医者になりたてのころはきっと「失敗」
挑戦に“失敗”はつきものです。
準備を完璧にしても“失敗”はあります。
“失敗”を恐れたりすることはないのです。
ことわざにあるように「失敗は成功の母」です。
“失敗”したからこそ得られるものがある。
失敗は一度でなく何度でしても構いません。
“成功”に変えたらクリアです。
“失敗”をそのままにしてることが“失敗”なんです。
今も「せどり」で “失敗”しています
「せどり」を始めて約3年になりますが、
まだ“失敗していることがあります。
ダメダメなんでしょうけど(^_-)
特に「仕入れ間違い」をやってしまいます。
・セットものと単品の見間違い
・見込み(売価や利益)違い
“失敗”しているからこそ、
次回の仕入れでは、
チェックしますし、似たような商品やモノレートのグラフだと、
注意して仕入れます。
“失敗”してもそれを上回る、
販売力や利益が取れる商品があるので、
赤字にはなりません。
できる限り、
同じ過ちを繰り返さないようにしています。
“失敗”はしない方がいいですが、
“失敗”あとは「ラッキーが待っている」と思いましょう!!