店舗せどりで使えるアプリ

胃の調子が悪いので、
午前中、胃カメラで検査しました。
初めて鼻から入れましたが「全然痛くない」
次回からはこの方法で行きたいと思います。
検査結果は4月中旬以降、たぶん大丈夫なのかな?
家電業界で大手なのに「せどらー」が敬遠しているところは?
関西の、せどらー仲間と話していて、
よく行く家電店は「ヤマダ電機」が一番多いです。
次は「ビックカメラ」とかですかね。
関西地盤である「Joshin」なんかは、
たくさんお店がありますが、
「転売禁止」みたいなPOPがあちこちに貼っています。
初心者の方がいくと、
自分が「せどらー」ってバレたらどうしよう?とか思って、
検索すらできなくなりかねません。
Joshin
↓↓↓
ホームページ
Joshin で仕入れ対象商品を見つけるのは、
結構難しいです。
関西にはアウトレット店がいくつかあるので、
「せどらー」は皆そっちに集中します。
でも、先ほどの「転売禁止」があって、
「お一人様1個」とか規制がうるさくなって、
思ったように仕入れができません。
(ゆるい店舗もありますけどね)
そんなか、
こっちの店舗も「せどらー」さんがあまりおいしくないと、
思っている傾向があります。
“エディオン”
↓↓↓
ホームページ
グループで、全国に1,186店舗
(直営:425店舗、フランチャイズ:761店舗)(
あります。
業界での売上高でのランキングは3位
自分も得意とはいいませんが、
美味しい商品はあります。
見つけるには、
通いつづけることですね(仕入れルートに最低一つは入れる)
これ他の店舗も同じこと言えますが。
他に無い割引特典
仕入れに行って、
「特売品」や利益がでる商品みつけて喜ぶことは普通ですが、
さらにそこから値引きができれば、
この上なくテンションがあがって、
仕入れするのが楽しくなります。
どんな方法があるかと言えば、
“エディオンのアプリ”です。
↓↓↓
ここをクリック
アプリの中に、
クーポンがあります。
期間限定で「店舗とネットで使える!」クーポンです。
例えば、
10,000円以上(税込)で1,000円引きとか、
あと、5,000円、1,000円とかで10%
クーポンの発行(有効期限)は1週間単位や数週間単位であり、
その期間中に1回だけ使えます。
当然、ポイントもつけてくれます。
(他社で割引したらポイント付かないところもあります)
アプリですから、
インストールして入れ邪魔になりません。
ぜひ、使ってみてください。
数百円ですが安くなるの楽しいですよ。