キャッシュレスになって小さくなっていくもの
2019/05/28

今日は東京でした。
泊まろうかとも思いましたが、
誰も付き合ってくれないので、
日帰りとなりました。
1人でディズニーへ仕入れに行ってもよかったんですが・・・
小さいのが流行っている
「せどり」をやるまで、
Edyとか○○Payなどには一切興味がなかったため、
持っているわけでもなく、
登録しているわけでもない、
超アナログ人間でした。
「せどり」をやりだしてから、
少しずつ覚えて、
使うようになり、
便利さに驚いています。
お金の持ち歩きがすくなった分、
どこに変化が来たかというと、
“財布”です。
財布はこの頃小さくなってきているんです。
そしてそれを入れる鞄も。
スマホがあれば、
財布がわりになるので、
大きくて、豚のような財布を持つ必要がなくなっています。
昔は、
財布の大きい方が、
金持ちっぽくて人気がありましたが。
しまいには、
スマホか端末だけで、
何もかも済むようになるんでしょうね。
その分、
スマホが盗まれないようにしないといけませんね。
特にお酒を飲む人“要注意”です。
自分は昔、
カバンごとやられましたから(@_@)