Amazonから“商品規制”の連発メール

南の海にいている「熱帯低気圧」
なかなか「台風」になりませんね。
徐々に日本に近づいてきていますが、
今度の3連休の天気が気になります。
ちょっとアウトドアしたいと思っていますが、
雨になるかもです。
はやく、はっきりしてくれ~
Amazon“規制商品”1つ目
“【重要/対応要】ホットプレート製品に関する書類をご提出ください”
ホットプレートとは、電気ヒーターを熱源とし、主に食卓で用いられる電気調理器をいいます。
ホットプレートには、平面プレートで過熱するホットプレートタイプと鍋型のプレートで
調理するグリルパンタイプがあり、焼肉用ホットプレート、たこ焼き器を含みます
これ結構売りました。
たこ焼き用を。
まぁたこ焼き用は小さいのでいいのですが、
大きいのは重いので、
まぁいいかって感じです。
Amazon“規制商品”2つ目
“【重要/対応要】スチームアイロン製品に関する書類をご提出ください”
スチームアイロンとは?
電熱により蒸気を発生させ、衣類、繊維などのしわ取り等に使用する電気用品です。
熱板を衣類に押しあてるスチームアイロンと熱板を用いない衣類スチーマーがあります。
これも、ティファールで儲けさせていただきました。
Amazon“規制商品”3つ目
“【重要/対応要】ミキサー/ジューサー製品に関する書類をご提出ください”
ミキサー/ジューサーとは、食品を加工するのに用いられる調理器具をいいます。
ミキサー/ジューサーは、ミキサー、ジューサー、ハンドミキサー、
ハンドブレンダー、フードプロセッサー、フードミル、スロージューサーを含みますが、
コーヒーミルは含みません。
現在、出品中です。
まぁまぁの回転です。
タイガーやクイジナートなど人気ですね。
全て出品するのに申請と許可が要ります
今回規制が入った商品はすべてAmazonの担当部署へ、
以下の書類の提出が必要です。
1 会社名
2 出品者トークン( https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G48321 )
3 Eメールアドレス
4 電話番号
5 出品を申請(または販売の継続を希望)するASINのリスト
6 ASINごとに以下の書類を提出してください(添付する文書のファイル名にASINを含めてください)
特定電気用品以外の電気用品(PSE)
1 電気用品製造事業届出書もしくは電気用品輸入事業届出書の写しこの書類には、
経済産業省(METI)の受領印が押印され、型式の区分表が記載されている必要があります。
2 定格銘板(PSEマークが付されている箇所)の写真(PSEマーク、届出事業者名、
定格電圧などが読み取れること)
3 定格銘板に経済産業省へ届け出た事業者名とは異なる名称(略称)を表示する場合、
経済産業省から承認を受けた際の根拠となるもの
4 すべての完成品の自主検査記録
普通のせどらーでは無理です。
期限は、10月13日まで
出品している、
これから出品するのであれば、
期限までに売り切りましょう!
期限が過ぎても売れるかとは思いますが、
念のために。
“規制商品”がどんどん増えてきますが、
落胆する必要はありません。
他に売れるモノいくらだってありますからね。
検索する必要がなくなって楽になったと、
プラスに思いましょう!