2%増で変化があったかも⁉

ラグビー日本代表の試合、
メチャメチャ面白かったですね~
テレビ見ながら声出していました。
初の決勝トーナメント進出が見えてきました。
次も勝って、
確実になるといいですね。
10月1日からお客さん減った感じ
「消費税」が10月1日から変わりました。
9月は駆け込み需要で、
僕もですが、
各セラーさん結構売上上がったみたいです。
店舗もそういうの多いみたいです。
ドン・キホーテなんか、
「8%還元」していましたから、
9月にレジ行くと精算まで時間がかかりました。
で、10月になって初仕入れへ。
土曜日に、
ドンキ行きましたが、
駐車場がガラガラ。
店内もガラガラ。
朝早かったからなのか?と思い、
次の店舗へ。
ガラガラ(@_@)
ドンキ以外のお店にも行きましたが、
ガラガラです。
「2%増税」と駆け込み需要で、
買い控えでしょうか?
ちょっとビックリしました。
ネットは関係ないのでは?
リアル店舗の客入り見ていると、
Amazonもヤバいぞ!って思いました。
が、
関係ないみたいです。
売上、順調です。
逆に9月より良くなるかも⁉って感じです。
リアル店舗のガラガラの原因と考えられることは?
・買いすぎて今週はたまたま来ていないだけ
・セールが無いから来ていない
こんな感じだけではないでしょうか?
2%は大きいと言えば大きいですが、
今後しばらくはそのままなので、
買い控えしてもいっしょですよね。
店舗側が、
焦りだしたら、
僕らせどらーのチャンスです。
だって売るためにセールしてくれるはずですから。
チャンスは来るでしょう☆
虎視眈々と待ちましょう!