親孝行をするための「せどり」

昨日まで、
1泊2日で釣りに行ってきました。
釣りはほぼやったことないド素人です。
僕の父と息子の男3人で行きました。
父だけが釣り経験があり、
道具ももっています。
釣りの結果は、
息子がグレを4匹釣りました。
僕はボウズです(「せどり」だったらガッカリの心境でしょう)
85歳になる父に対して、
たいした親孝行していないので、
こういったことを企画しました。
キャンプ場ではケビンに泊まって、
お昼は地元のお蕎麦屋さんへ。
夜は鍋の具材を買いこんで、
ケビンの中で楽しみました。
当然費用はすべて僕もち。
宿泊代、食事代、釣り場代などなどで
2万くらいかかりました。
が、一部(お酒とか)はポイントで事前に買っていたので、
3万くらいかかったでしょうか。
お中元、お歳暮はもちろん、
父の日、母の日にもプレゼントしています。
「せどり」やっていなかったら、
こんなことしなかったでしょう。
会社も気軽に休みが取れるので、
ありがたいです。
「せどり」や他の方法でもっともっと、
稼いで次はもっといいところへ、
連れていきたいと思っています。
リールは何度か売ったことありますが、
“釣り“を少しは勉強しないといけないですね。
ボウズでは楽しさ半分です。
「せどり」関係2日間お休みしたので、
今日から再開です。
楽天マラソンも始まりました!
月末に向け、
がっつり稼ごうと思った今日この頃です。