マルチタスクは成長しないのか⁉

こんばんは。
今日は娘の誕生日。
19歳になりました。
あんなに小さかった子が、
今や抱っこできないくらい大きい(*_*)
人生今から楽しいことが盛りだくさんです。
いい女性になって欲しいと思います。
6月は集中してやりました
今月は月半ばから、
あることを集中してやりました。
ツールを使ってやる方法ですが、
3月末から使用料払って今月まで売上ゼロでした。
だって、出品までいってなかったので・・・
月2万ちょっと支払っています。
使わないと、そのまま赤字です。
当然、すぐにとりかかりましたが、
パソコン音痴の自分はちょっとつまづくと、
あきらめてしまう・・・
店舗せどりやポイントせどりへ逃げていました。
これではお金をドブに捨てているもんだ!と思い、
これだけに集中してやろうと切り替えました。
そして、出品できるようになり売れました。
まだショボい売上と利益ですが(T_T)
マルチタスクは一つ一つができるようになってから
できない(ある程度成熟していない)うちから、
マルチタスクすると、
何もできません。
気が散るし、
時間がかかるし、
最後はあきらめてしまうので。
店舗せどり、
電脳せどり、
などを掛け持ちでやっている人は、
まず一つのことをある程度熟知してできるようになってから、
他の事をやっています。
電脳せどりのとき、
テレビや音楽は聴きません。
店舗せどりの時は、
仕入以外の行動はしません。
お金がかかっていることを無駄にしてはいけません。
お金に余裕があってもです。
と、自分に言い聞かせています。
今回はまだ入り口に立っただけなので、
これからが本番です。
「○○しながら」はやめましょう。
効率悪いですよ。
では、また!