プロ野球界のスーパースターの引退

1日おいてですが、
遅い感想です。
他のブロガーさんなどは、
翌日(22日)にイチローの、
引退の話を載せていたかと思います。
が、自分は不器用なので間をおいて、
書いています。
今回の引退記者会見、
リアルタイム(LIVE)で、
全部見ました。
野球界のスーパースターの引退会見ですからね、
何を話してくれるか見ないとね。
民放しか設定していない方は、
見られなかったと思います。
我が家は、
贅沢にもケーブルテレビを引き込んでいるので、
「日テレG+」で見ました。
午前0時前から始まって、
1時間25分ほどのロングタイムでした。
が、質問する人の資質?質問雄内容の悪いのが多すぎて、
モチベーションダウンしました。
記者会見の面白さって、
質問する人にかかっています。
答えるのが、
イチローであれば、
まとも?(一般的な人が思うところ)な答えは、
早々返ってくることが無いことくらい、
赤の他人の自分でもわかっています。
限られた時間なのに、
しょーもない質問する人がいる。
一番あかんのが、
数十分前にした質問と同じことを聞く人!
一番最悪です。
イチローも「さっき、答えましたよね」って返していました。
将来のこと(監督になるのか?何をするのか?)など、
聞く人もナンセンスです。
イチローが答えるはずないじゃないですか!
自分が思うに、
こういった場合は質問は後です。
とにかく、
イチローに勝手に話してもらう。
で、話した内容に対して質問してもらう。
その後に、
記者が興味持っていることを聞く、
って流れがいいと思います。
マスコミは、えてして「いいよう」には、
書きたくない人達とおもっているので、
意地悪な質問をして、
揚げ足取りをしようとしているのが明白なので。
それにしても、
プロ野球界、いや歴史の中での、
スーパースターであるイチロー選手の、
引退会見にしては、少しお粗末だったと思いました。
そこが、残念でした。
質問するって、
難しいですね。